この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- MASTERゴンザレスのクレイジー考古学 増補改訂版
-
価格:825円(本体750円+税)
【2025年10月発売】
- 光に向かって123のこころのタネ 新版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年09月発売】
- 洲之内徹ベスト・エッセイ 2
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年08月発売】
- 水たまりの青空
-
価格:2,515円(本体2,286円+税)
【2002年11月発売】
- 言の葉便り 花便り 北アルプス山麓から
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年10月発売】





























[BOOKデータベースより]
個性を滅し、いたずらに作意を混じえぬ創作。私を去って、読んで読みぬく学問。
第1部 小泉信三と作家たち(物語の情感と背景の風情―『即興詩人』;述ベテ作ラズ(一)―『澀江抽齋』と『運命』 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 劇場の久保田万太郎(はじめに―五月二十日、梅雨しぐれ;文芸協会と自由劇場 ほか)
第3部 『銀座復興』(荷風の『日乗』より;『露ふかく』(一)―心ごころ ほか)
第4部 スミス以前の経済学(はじめに―慈む学問;重商主義とは何か ほか)
著者の同窓の大先輩である高橋誠一郎、水上瀧太郎、小泉信三、久保田万太郎といった学者・文人の仕事を語る4点の講演記録を収める。併せてそれぞれの講演に因んだ短いエッセイを添えた。