この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- レジリエントな社会
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年08月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年08月発売】
[BOOKデータベースより]
家族を一つのシステムと捉え、その機能が「きずな」「かじとり」という二つの要素によって決定されるとするオルソン円環モデルについて、無気力傾向の中高生、アルコール依存症夫婦、あるいは阪神・淡路大震災後の震災ストレスに悩む被災者たちに寄り添いつつ、その妥当性を四半世紀にわたる長期かつ幅広い視点からの社会調査によって検証。日本版オルソン円環モデルとも言いうる分析ツールを作り上げた貴重な研究の記録。
第1部 研究の枠組み(家族システムの計量的研究における方法論上の前提;家族システム評価のための基礎概念)
[日販商品データベースより]第2部 家族システムの円環モデルの理論的・実証的研究(1)―構成概念妥当化パラダイムの発展(1986〜1993年)(臨床評価尺度に基づく円環モデルの検討;オルソンらのオリジナル版自己報告式質問紙FACESの検討;FACESKG初版の開発と構成概念妥当性の検討;FACESKG2の開発と多様性:多方法行列を用いた構成概念妥当性の検討;確認的因子分析モデルを用いたFACESKG2の構成概念妥当性の検討;FACESKG2を用いた実証家族研究)
第3部 家族システム円環モデルの理論的・実証的研究(2)―カーブリニア尺度の開発(1994年以降)(FACESKG 3の開発と確認的因子分析モデルを用いた構成概念妥当性の検討;実証家族研究によるFACESKG 3の外的妥当性の検討;FACESKG4の開発と構成概念妥当性およびカーブリニア仮説の検討)
第4部 家族システムと外部社会との関係(平時と災害時の家族システムの研究;家族と公共性)
家族をひとつのシステムと捉え、その機能が「きずな」「かじとり」というふたつの要素によって決定されるとするオルソン円環モデルについて、その妥当性を長期かつ幅広い視点からの社会調査によって検証。