この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「変態」という文化
-
価格:6,160円(本体5,600円+税)
【2014年04月発売】
- 諭吉の愉快と漱石の憂鬱
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2013年11月発売】
- 定本竹内浩三全集戦死やあはれ
-
価格:10,450円(本体9,500円+税)
【2012年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:6,160円(本体5,600円+税)
【2014年04月発売】
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2013年11月発売】
価格:10,450円(本体9,500円+税)
【2012年08月発売】
[BOOKデータベースより]
マルクス主義、アナキズム、W・サイードに導かれ近代文学を追究してきた著者が、新しい視座より松田解子・佐多稲子・山代巴・小林多喜二・中野重治の作品群を俎上に載せる!
第1部 プロレタリア文学を再読する(二律背反の構図―プロレタリア文学を再読するために;格差社会日本とプロレタリア文学の現在的意義;「プロレタリア文学史」を再編する―アナキズムとの接合から)
[日販商品データベースより]第2部 ジェンダー・階級・民衆(女性であることの桎梏―松田解子『女性苦』に見る;「監獄の窓から見る空は何故青いか」―小林多喜二の獄中書簡;書くことを選ぶ娘たち―佐多稲子『機械のなかの青春』と一九五〇年代;山代巴の文学/運動;戦後文化運動への一視覚―五〇年代文化運動の自主性)
第3部 中野重治と戦後文化運動(戦後文化運動における中野重治―日本民主主義文化連盟のなかで;戦後文化運動と文連地方協議会;戦後文化運動と詩誌「列島」;中野重治と『松川詩集』;占領下の明暗―中野重治の戦後小説『おどる男』『軍楽』を中心に;『中野重治全集』未収録文章『ハイネの文章』について;森鴎外を救抜する―中野重治『鴎外その側面』)
マルクス主義、アナキズム、W.サイードに導かれ近代文学を追究してきた著者が、新しい視座より松田解子・佐多稲子・山代巴・小林多喜二・中野重治の作品群を俎上に載せる。プロレタリア文学とデモクラシー再考。