この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「うちの子、ちょっとヘン?」発達障害・気になる子どもを上手に育てる17章
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2014年02月発売】
- こうすればうまくいく!自閉症スペクトラムの子どもの保育
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年10月発売】
- こうすればうまくいく!ADHDのある子どもの保育
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年05月発売】
- 誰にも聞けなかった!保育者のいろいろお悩み相談
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年04月発売】
- こうすればうまくいく!知的障害のある子どもの保育
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年05月発売】





























[BOOKデータベースより]
発達障害のある子どもを保育するとき、目の前の子どもに対する支援はもちろんですが、その保護者の支援も保育者の大きな役割となります。本書では、保護者の心理を理解し、信頼されるサポートを行うための具体的な対応法を紹介します。
第1章 気になる子の保護者を支援するための基本(こんな保護者はいませんか;気になる子どもの保護者のタイプ ほか)
第2章 気になる子どもをもつ保護者の心理を理解する(保護者が子どもの状態を受け入れないのは当たり前;わが子の状態に気づけない保護者 ほか)
第3章 障害受容の過程(発達障害のある子どもをもつ保護者の障害受容はどのように進むか;受容へ向かう過程)
第4章 保護者に子どもの状態を伝えるコツ(保護者を怒らせてしまう不適切な対応;子どもの状態を伝える方法 ほか)
第5章 子どもの状態を伝えたあとに保育者がすべきこと(園と家庭との連携を強くする;医療機関への受診を勧める ほか)
それでもだめなら…―子どもの状態に目を向けようとしない保護者には