- 見えない敵との闘い
-
パストゥール最後の弟子エルサンの生涯
Yersin.人文書院
アンリ・ユベール・モラレ ジャックリーヌ・ブロソレ 瀬戸昭- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2015年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784409940082
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なぜ科学はキリスト教圏で成立したのか
-
価格:10,450円(本体9,500円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
エルサン孤高の挑戦。近年発見された千通に及ぶ手紙など豊富な資料を駆使して、19世紀後半の医学や臨床教育、ペストなどの疫病との闘い、ベトナムでの獣医学・畜産学・熱帯農業への取組みに全情熱を捧げた80年の生涯を余すところなく描いた詳細な伝記。
スイス(一八六三年〜一八八四年)―生い立ち
[日販商品データベースより]ドイツ(一八八四年〜一八八五年)―マールブルグの医学生
フランス(一八八五年〜一八九〇年)―病理学に傾倒するエルサン
フランス郵船(一八九〇年〜一八九一年)―船医時代
探検(一八九二年〜一八九四年)―リビングストンに憧れて
ペスト(一八九四年〜一八九八年)―ペスト菌発見
ニャチャン(一八九八年〜一九〇二年)―船上で見初めた絵のような漁村
ハノイ医学校(一九〇二年〜一九〇四年)
ニャチャンへの帰還(一九〇四年〜一九四三年)―終の住処に戻る
インドシナ・パストゥール研究所―四つの研究所の連携
ナムさん―漁師岬の老科学者を回想して
エルサン以降―動乱の時代を経て今
伝染病や細菌学でコッホと並んで近代医学の創始者のひとりとして名高いパストゥールの晩年の弟子、エルサン。ペストなどの疫病との闘い、ベトナムでの農業振興に情熱を捧げた彼の生涯を余すところなく描いた伝記。