この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 名画は知っている 恐ろしい世界史の秘密
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年10月発売】
- 幸運には逆らうな
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年08月発売】
- 町の悪魔を捕まえろ
-
価格:1,254円(本体1,140円+税)
【2024年10月発売】



























[BOOKデータベースより]
日本文学における琉球文学の位置づけ、「オモロ」「琉歌」研究の方法、著者の研究の中心であり、今日のオモロ研究の水準を示した『おもろさうし』論など、従来の説を深化させるとともに、新たな課題を投げかける、19本の論考を収録。
1 琉球文学総論(琉球文学総論;琉球文学の位置づけ;琉球文学研究の課題)
[日販商品データベースより]2 『おもろさうし』論(『おもろさうし』概説;『おもろさうし』の世紀―歌謡が語る琉球の中世;王と王権の周辺―『おもろさうし』にみる;地方おもろの地域区分;『おもろさうし』にあらわれた異国と異域;『おもろさうし』における航海と船の民俗;神女と白馬と馬の口取り;『おもろさうし』における踊りを意味する語「より」について;おもろのふし名ノート;「王府おもろ」五曲六節の詞章について;おもろ理解と「御唄」「神唄」「神歌」の関係;座間味景典の家譜―『おもろさうし』・『混効験集』の編者;『おもろさうし』を読み直す)
3 琉歌論(琉歌の世界;恋の琉歌;『疱瘡歌』解説)
戦後の琉球文学・文化研究を牽引した池宮正治の、厖大かつ多岐に渡る仕事を集成。日本文学における琉球文学の位置づけ、「おもろさうし」論など、従来の説を深化させ新たな課題を投げかける、19本の論考を収録。