この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- もういちど読む数研の高校生物 第2巻
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2012年12月発売】
- 中学生理科の自由研究パーフェクト
-
価格:990円(本体900円+税)
【2016年07月発売】
- 図工のひきだし 第1学年
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年06月発売】
- 図工のひきだし 第5学年
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年09月発売】
- 図工のひきだし 第2学年
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年06月発売】


























[BOOKデータベースより]
ポイントの確認、練習、まとめ。「小学の復習と中学の予習」がこの1冊でスムーズにできる!
1 植物のめばえ、植物のつくり(植物のからだは、根・茎・葉に分かれている)
2 花から実へ(受粉すると、実の中に種子ができる)
3 発芽の条件、植物と日光(植物は、葉に日光が当たるとデンプンができる)
4 植物と空気、植物と水(日光が当たった植物は二酸化炭素をとり入れ、酸素を出す)
5 温度と水のすがた、気体の性質(水のすがたには、固体・液体・気体の3つがある)
6 水よう液の性質(水のとけるものの量は、温度によってちがう)
7 流れる水のはたらき、地層のでき方(流れる水のはたらきには、しん食・運ぱん・たい積がある)
8 火山、地しん(火山がふん火すると火山灰やよう岩が出る)
9 光の進み方、ものの形と重さ(ものの重さは形を変えても変わらない)
10 力と温度と体積、てこのはたらき(てこには、支点・力点・作用点の3つの点がある)