ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
「軍艦島」をめぐるポリティクス
京都大学学術出版会 木村至聖
点
軍艦島―独特の景観を持つその廃墟は、国家にとって近代化の威信の証しであり、地域にとってはアイデンティティの源泉、時には失われたものへのロマンティシズムの対象として扱われ、そして今や人類的な歴史遺産となろうとしている。産業遺産をめぐる重層的な「表象実践」(意味づけと活用の営み)を世界の炭鉱遺産の比較の中で論じる好著。
「遺産」化現象と現代社会第1部 文化遺産とその表象(文化遺産とは何か;廃墟から文化遺産へ;労働文化の文化遺産化とその問題)第2部 炭鉱の記憶と遺構(日本の産炭地の経験をめぐって;炭鉱遺構・遺物の展示と表象―歴史と事例;文化遺産保存の場における記憶のダイナミクス―社会学的記憶論の再検討を通じて)第3部 軍艦島―日本の産業遺産と「地元」住民による表象実践(「軍艦島」への多様なまなざし;「地元」の創出―軍艦島と地域社会;地域社会における軍艦島の活用;リスケーリングされる炭鉱の表象)産業遺産は社会に何をもたらすのか
独特の景観を持つ軍艦島は、国家にとって近代化の威信の証しとして扱われ、今や人類的な歴史遺産となろうとしている。産業遺産をめぐる重層的な「表象実践」を、世界の炭鉱遺産の比較の中で論じる。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
経済協力開発機構 川端康之 横浜国際租税法研究会
価格:4,087円(本体3,715円+税)
【2003年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
軍艦島―独特の景観を持つその廃墟は、国家にとって近代化の威信の証しであり、地域にとってはアイデンティティの源泉、時には失われたものへのロマンティシズムの対象として扱われ、そして今や人類的な歴史遺産となろうとしている。産業遺産をめぐる重層的な「表象実践」(意味づけと活用の営み)を世界の炭鉱遺産の比較の中で論じる好著。
「遺産」化現象と現代社会
[日販商品データベースより]第1部 文化遺産とその表象(文化遺産とは何か;廃墟から文化遺産へ;労働文化の文化遺産化とその問題)
第2部 炭鉱の記憶と遺構(日本の産炭地の経験をめぐって;炭鉱遺構・遺物の展示と表象―歴史と事例;文化遺産保存の場における記憶のダイナミクス―社会学的記憶論の再検討を通じて)
第3部 軍艦島―日本の産業遺産と「地元」住民による表象実践(「軍艦島」への多様なまなざし;「地元」の創出―軍艦島と地域社会;地域社会における軍艦島の活用;リスケーリングされる炭鉱の表象)
産業遺産は社会に何をもたらすのか
独特の景観を持つ軍艦島は、国家にとって近代化の威信の証しとして扱われ、今や人類的な歴史遺産となろうとしている。産業遺産をめぐる重層的な「表象実践」を、世界の炭鉱遺産の比較の中で論じる。