- 摂食・嚥下ケア実践ガイド
-
“経口摂取の可能性”を探る
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2014年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784780911657
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 最新言語聴覚学講座 摂食嚥下障害学
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2025年02月発売】
- 妊娠・出産・子育てをめぐるこころのケア
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2016年09月発売】
- 徹底ガイド心臓血管外科 第2版
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2022年05月発売】
- 言語聴覚士のための失語症訓練教材集
-
価格:5,170円(本体4,700円+税)
【2001年06月発売】
- 「気づき」のがん患者学
-
価格:968円(本体880円+税)
【2022年09月発売】


























[BOOKデータベースより]
ナースの専門性であるケアを重視したやさしい言葉の実践ガイド。摂食・嚥下リハビリテーション看護。
1 摂食・嚥下障害看護の取り組みと基本的な知識(摂食・嚥下障害看護の基礎知識;経鼻栄養チューブ挿入時のケア;経鼻栄養チューブからの離脱、経口摂取への移行期のケア)
[日販商品データベースより]2 摂食機能療法の実際(摂食機能療法とは;摂食機能療法の手順とケアおよび訓練の考え方)
3 摂食・嚥下リハビリテーション疑問解決Q&A(食事・服薬Q&A;リハビリ・訓練Q&A;吸引Q&A;体位調整Q&A;口腔ケアQ&A;退院指導Q&A)
4 摂食・嚥下外来と地域連携(摂食・嚥下外来と地域連携の実際)
医療政策上,「経口摂取への回帰」への誘導が進んでいる.患者の身近に存在する看護師が急性期,回復期,維持期のいずれの時期においても,摂食・嚥下リハビリテーションにかかわるチャンスがある.そのために看護師としてできることをわかりやすくまとめた.