この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 山の本棚
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年07月発売】
- 記憶の海辺
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2017年12月発売】
- ひとり旅は楽し
-
価格:792円(本体720円+税)
【2004年04月発売】
- 亡き人へのレクイエム
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2016年04月発売】
- 幻獣の話
-
価格:924円(本体840円+税)
【2020年11月発売】
[BOOKデータベースより]
難しくて有名な哲学をつくったのは、こんなに面白い先生だった。就職、友人、お金、老い―哲学者はどう向き合ったのか?やさしい筆致で描く伝記風エッセイ。
バルト海の真珠
[日販商品データベースより]教授のポスト
メディアの中で
友人の力
永遠の一日
カントの書き方
時代閉塞の中で
教授の時間割
独身者のつれ合い
カント総長
一卵性双生児
フランス革命
老いの始まり
検閲闘争
『永遠平和のために』
老いの深まり
「遺作」の前後
死を待つ
難しくて有名な哲学をつくったのは、こんなに面白い先生だった…。人間・カントの実像を著者独特の筆致で描く。『ゲーテさんこんばんは』で話題を呼んだドイツ文学者による画期的評伝。