
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
- 水戸光圀
-
致知出版社
童門冬二
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2013年01月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784884749859

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
山田方谷
-
童門冬二
価格:836円(本体760円+税)
【2002年05月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
大日本史を編纂、名君と呼ばれた男の生涯。
若き光圀を変えた一冊の本
[日販商品データベースより]志学と而立によって生まれた『大日本史』
藩政の基本は儒教とする
仁政の手はじめは水道の敷設
朱舜水を招く
国益増進も儒教の心で
国防のさきがけに
ウナギを食うか、その串を削るか
扶弱抑強の仁政
人倫の大義
二代にわたる将軍名分論
生類憐れみの令はなぜ発令されたのか
黄門様承認の実相とは
隠居とは“やりたいこと”への出発点
生前に自分の墓碑銘を刻む
一眼は詩書に、一眼は歴史に、自己を陶冶し、日本を開いた天下の副将軍。大日本史を編纂、名君と呼ばれた男の生涯とは。「若き光圀を変えた一冊の本」「生前に自分の墓碑銘を刻む」など15話を収録。