この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 今すぐ使えるかんたんぜったいデキます!パソコン超入門 改訂新版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年08月発売】
- 言語学でスッキリ解決!英語の「なぜ?」
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年11月発売】
- 現代ミリタリーのゲームチェンジャー
-
価格:980円(本体891円+税)
【2025年10月発売】
- できるWord & Excel & PowerPoint 2024
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年05月発売】
- 外務官僚たちの大東亜共栄圏
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年05月発売】





























[BOOKデータベースより]
第1部 言語の経済(難易度からみた経済言語学;経済財としての言語―国際語と絶滅危機言語;言語の情的価値 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 方言の経済(方言イメージと社会と経済;方言景観の経済;全国の新方言 ほか)
第3部 敬語の経済(敬語の心―敬語変化の社会的背景;敬語用法の近代化;方言敬語の時代性と社会 ほか)
経済言語学の研究は近年日本でも盛んになったが、全体の理論的構成が曖昧なまま。本書は、理論構成を明らかにし、かつ身近な日本語方言から適切な実例をあげるように心がけた、ことばと経済に関する論考集。