[BOOKデータベースより]
マシュマロのふわふわは、何からできているの?
魚を焼くときは、塩をふっているよ。どうして?
洋服にチョコレートがべっとり!落ちるかな?
ジャガイモとリンゴが、いっしょに保存されていたよ。どうして?
キュウリの表面についてる粉って…カビ?薬?
新聞紙でガラスをふいたら、ピカピカになったよ。なぜ?
オレンジの皮で、よごれが落ちるって本当?
そうじ機がこわれた!ほうきはほこりがたつし…どうしよう?
お弁当のリンゴは、どうして塩水につけるの?
石けんはなぜよごれが落ちるの?〔ほか〕
マシュマロのふわふわは、何からできているの。オレンジの皮で汚れが落ちるって本当…。料理や掃除など、くらしの中で子どもたちが「どうして」と思うことを、簡単な実験も交えて科学的に解き明かす。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 【図書館版】身近な材料でKidsおもしろ科学遊び
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2021年03月発売】
- 二本足で立つってどういうこと?
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2008年10月発売】
- ずかん古生物のりれきしょ
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年08月発売】
- 探そう! 宇宙生命体
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年01月発売】
- 目のおていれ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年02月発売】



























日常生活の中にあるごくごく普通の行為の中にも、科学はある!
あまりにも素朴過ぎて、科学かどうかも考えた事がなかったようなものにも、科学は潜んでいる!
そんな事が分かる、興味深い内容でした。
ちょっとした生活の知恵のようなものも沢山掲載されており、ライフハック本としても読めそうな感じでした。(hime59153さん 40代・三重県 男の子10歳)
【情報提供・絵本ナビ】