- 新・イギリス公共図書館史
-
社会的・知的文脈1850ー1914
阪南大学翻訳叢書 22
A new history of the English public library.- 価格
- 11,000円(本体10,000円+税)
- 発行年月
- 2011年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784816923029
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アメリカの児童図書館・学校図書館
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2015年05月発売】
- ベストをつくす教育実習
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年09月発売】
- 高等学校地理歴史科公民科必履修科目ガイド
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年07月発売】
- 教師のためのライフハック大全
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2021年06月発売】
- 研究主任の仕事アップデート
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年07月発売】





























[BOOKデータベースより]
公共図書館の原点となる19世紀イギリスの公共図書館運動を、実証的に叙述。図書館法成立から第一次世界大戦までの歴史的文脈をたどる。思想的背景、図書館員、建築デザインなど幅広い視点からの研究書。
第1章 分析のためのモデルを求めて
[日販商品データベースより]第2章 公共図書館の理想の基盤
第3章 功利主義のはずみ車
第4章 主たる先駆者:ユーワートとエドワーズ
第5章 文化、物質主義と1849年の特別委員会:美術の文化的物質主義
第6章 経済的関心:「有用」知識と政治経済学
第7章 理想主義のはずみ車
第8章 文化的関心:独善的中産階級の模索
第9章 図書館員:その社会的任務と規制の理論
第10章 建築:デザインの社会的要因
第11章 結論
公共図書館の原点となる19世紀イギリスの公共図書館運動を、実証的に叙述。図書館法成立から第1次世界大戦までの歴史的文脈を辿る。思想的背景、図書館員、建築デザインなど幅広い視点からの研究書。