- 第三身分とは何か
-
岩波文庫 34ー006ー1
Qu’estーce que le Tiers E´tat?岩波書店
エマニュエル・ジョゼフ・シエイエス 稲本洋之助 伊藤洋一 川出良枝 松本英実- 価格
- 858円(本体780円+税)
- 発行年月
- 2011年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784003400616
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 60歳からの知っておくべき政治学
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年09月発売】
- 地図で学ぶ 世界史「再入門」
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年02月発売】
- 懲りない日本史
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年07月発売】
- 世界は利権で動いている
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年04月発売】
- 日本の社会保障
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年07月発売】





























[BOOKデータベースより]
「第三身分とは何か?全てである!」1789年、フランス革命前夜に、身分特権を痛烈に批判、国制改革の筋道を提示し、歴史を動かした不朽のパンフレット。激動の時代に自由・平等を求め、国民主権、代議制、憲法制定権力等、近代憲法の基本原理を理論化した。
第1章 第三身分は一個の完全な国民である
第2章 第三身分は、これまで何であったか。無であった
第3章 第三身分は何を要求しているのか。何がしかのものになることを
第4章 政府が試みたこと、および第三身分のために特権者が提案していること
第5章 何をなすべきであったか、この点についての諸原理
第6章 残された課題。いくつかの原理についての補論