- ギターと出会った日本人たち
-
近代日本の西洋音楽受容史
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
竹内貴久雄- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2011年01月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784636853100
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 音楽史と音楽論
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2014年04月発売】
- バッキング・ソロまで弾けるブルース・ギターのコツ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年08月発売】
- 実践!はじめての作曲入門
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年03月発売】
- エレクトロニック・ミュージシャンが知っておくべきミックス&サウンドメイクの手法
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2017年05月発売】
- はじめよう!ミュージックベル
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年05月発売】
[BOOKデータベースより]
黒船とともにやってきた西洋の響き。花開いたニッポンのギター音楽。
第1章 ギター渡来前史
[日販商品データベースより]第2章 西洋音楽が街にやってきた
第3章 ギターに魅せられた人々と、セゴビアの奇跡
第4章 武井守成とマンドリン・オーケストラ
第5章 幻のギタリスト池上冨久一郎
第6章 大河原義衛の早すぎた死と、沢口忠左衛門
第7章 小倉俊と中野二郎の執念と、その成果
第8章 戦争で失われた未来と、新たに芽吹いた響き
黒船とともにやってきた西洋の響き。花開いたニッポンのギター音楽…。本書では、西洋音楽の受容の概要に迫るとともに、作曲というアプローチに焦点を合わせ、ギター曲の作曲に果敢に挑戦した人々一人ひとりを追う。