- ラベッツ博士の科学論
-
科学神話の終焉とポスト・ノーマル・サイエンス
こぶしフォーラム 22
The noーnonsense guide to science.- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2010年12月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784875592532
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 勉強にかかるお金図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】
- トランプがもたらす新世界
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年06月発売】
- 「VRならでは」の体験を作るUnity+VRゲーム開発ガイド
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年04月発売】
- ソフトウェア設計のトレードオフと誤り
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2023年05月発売】
- 東大流の自由研究で、科学がわかる!好きになる!QuizKnock Lab
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年08月発売】
[BOOKデータベースより]
環境問題、生命操作、ナノテクなど、いま科学がかかわる世界は、危険性と不確実性が増幅し、差別や破壊の原因にさえなっている。この状況に、科学論の第一人者が従来の科学観を根底から問い直し、新たな科学との向き合い方を提起する。
第1章 科学の現在
[日販商品データベースより]第2章 科学はいかにして現実を変えたか
第3章 歴史に基づく再検討
第4章 リトル・サイエンス、ビッグ・サイエンス、メガ・サイエンス
第5章 科学の客観性
第6章 不確実性
第7章 科学と民主主義
第8章 人々の科学
第9章 科学、その将来とあなた
環境問題、生命操作、ナノテクなど、今科学がかかわる世界は、危険性と不確実性が増幅し、差別や破壊の原因にさえなっている。本書では、従来の科学観を根底から問い直し、新たな科学との向き合い方を提起する。