- 女一揆の誕生
-
置き米と港町
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2010年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784903351902
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 三重県の歴史 第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2015年01月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
置き米と港町
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2015年01月発売】
[BOOKデータベースより]
米の移出で米価が高騰すると、うっ積していた民衆の不満が爆発する。港町の女たちが創造した闘いの様式と活動力。民衆運動史研究に新たな地平を切り拓く―。
1章 大正七年の女一揆(女一揆には地域性がある;西水橋町の女騒動 ほか)
2章 明治期の富山・新潟の女一揆(明治二十三年の魚津町と「五合米」;「跳ね米」と富豪と貧民 ほか)
3章 江戸期の女一揆と置き米(天明三年の寺泊港;松平定信と女性の移住 ほか)
終章 最後の女一揆(置き米と津留の禁止;港町と女一揆 ほか)