この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なぜ英国は児童文学王国なのか
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2023年04月発売】
- ファンタジーと英国文化
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年05月発売】
- 英国庭園を読む
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2011年11月発売】



























[BOOKデータベースより]
歴史と伝統のあるイギリスで生まれた文学はその夢や華やかさの中に芯がある。知っておきたい50作品を「あらすじ」と「よみどころ」でわかりやすく紹介。
イギリス文学小史
[日販商品データベースより]ベーオウルフ―8世紀頃 作者未詳
カンタベリー物語―1387‐1400年頃 ジェフリー・チョーサー
アーサー王の死―1485年 トマス・マロリー
ユートピア―1516年 トマス・モア
ロミオとジュリエット―1595年頃 ウィリアム・シェイクスピア
夏の夜の夢―1595年頃 ウィリアム・シェイクスピア
ハムレット―1600年頃 ウィリアム・シェイクスピア
リア王―1605年頃 ウィリアム・シェイクスピア
失楽園―1667年 ジョン・ミルトン〔ほか〕
歴史と伝統のあるイギリスで生まれた文学は、その夢や華やかさの中に芯がある。「名作あらすじ事典−西洋文学編」のイギリス文学部分を増補し、独立した書。精選した50作品をあらすじとよみどころで紹介。