- 海洋気象台と神戸コレクション
-
歴史を生き抜いた海洋観測資料
気象ブックス 031
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2010年05月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784425553013
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 防災気象情報等で使われる100の用語
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年09月発売】
- 気象災害の事典
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2015年08月発売】
- 新編湖沼調査法 第2版
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2016年06月発売】



























[BOOKデータベースより]
明治維新から始まる海洋気象台の成り立ちと、神戸海洋気象台に集められた膨大な海洋観測データを蓄積した、通称「神戸コレクション」を、歴史とともに紹介する。
第1章 近代日本の海洋観測黎明期(勝海舟と坂本龍馬と荒井郁之助;旧幕臣の手で進めた気象事業 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 海洋気象台の誕生(船舶会社の寄付でできた海洋気象台;関東大震災で活躍した海洋気象台の無線施設 ほか)
第3章 海洋気象台の歩んだ道(黒潮の大蛇行の発見;海洋観測を競った神戸の「春風丸」と東京の「凌風丸」 ほか)
第4章 「神戸コレクション」の誕生と計り知れない価値(神戸コレクションの誕生;神戸コレクションの活用 ほか)
第5章 現在の海洋気象台(海洋気象台の仕事;アルゴ観測と海の天気図)
明治維新から始まる海洋気象台の成り立ちと、神戸海洋気象台に集められた膨大な海洋観測データを蓄積した、通称“神戸コレクション”を、歴史と共に紹介する。現在の海洋気象台の仕事や「海の天気図」なども掲載。