大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
統合失調症と家族

当事者を支える家族のニーズと援助法
The skipping stone.2nd ed.

金剛出版
モナ・ワソー 柳沢圭子 高橋祥友 

価格
3,080円(本体2,800円+税)
発行年月
2010年05月
判型
B6
ISBN
9784772411349

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

家族の一員が統合失調症になれば、ほかの全員も影響を受ける。精神の病をもつ人が何を考え、感じているか。家族は何を主張したいか。治療者は、何をし、どんな信念を持っているのか。本書は、重い精神の病(統合失調症やうつ病)の人の家族が、その病気からどんな影響を受け、どんな思いを抱き、何を必要としているかということに焦点を当てた画期的な本である。

孤独な旅―家族が精神の病になったとき
子どもの声―「私に救いの手を差し伸べて」
配偶者の声―誰も差し入れを持ってきてくれない病気
きょうだいの声―「どうか私の話を聞いてください」
親の声―究極の悲しみ
祖父母の声―三重苦
親類の声―「一体、何がどうなっているの?」
終わりのない悲嘆
一度だけ、マイナスの思いを吐き出して
対処とコントロール
プロセス―前進と後退の繰り返し
私が死んだら―子どものほうが少しだけ先に死んでくれれば…
希望
バベルの塔―交錯する思い
ひとつの声

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

自殺の危険 第4版

自殺の危険 第4版

高橋祥友 

価格:6,380円(本体5,800円+税)

【2022年02月発売】

感覚の困りごとへの心のケア

感覚の困りごとへの心のケア

高橋秀俊 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2024年10月発売】

メディカルスタッフのための精神医学 第2版

メディカルスタッフのための精神医学 第2版

谷岡哲也  沼田周助  友竹正人 

価格:3,520円(本体3,200円+税)

【2025年01月発売】

精神医学を再考する

精神医学を再考する

アーサー・クラインマン  江口重幸  下地明友 

価格:4,620円(本体4,200円+税)

【2012年01月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 森浩一・語りの古代学

    森浩一・語りの古代学

    森浩一 

    価格:1,980円(本体1,800円+税)

    【2011年10月発売】

  • どはどぶろくのど

    どはどぶろくのど

    本郷明美 

    価格:1,650円(本体1,500円+税)

    【2011年11月発売】

  • ギブズ

    ギブズ

    山中ヒコ 

    価格:660円(本体600円+税)

    【2012年05月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント