この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 市民を育てる道徳教育
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年03月発売】
- 面白くて刺激的な論文のためのリサーチ・クエスチョンの作り方と育て方 第2版
-
価格:3,000円(本体2,727円+税)
【2024年11月発売】
- 子ども家庭支援論 第2版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年05月発売】
- レッジョ・エミリアの乳幼児教育
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年04月発売】
- 女性教員・女性校長が語るジェンダー平等
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年02月発売】



























[BOOKデータベースより]
教育心理学の主領域である発達、学習、人格と適応、測定と評価についてわかりやすく解説したスタンダードな入門書。今日の日本の学校や教室が抱える諸問題について、教育心理学的に考えるきっかけを与えてくれる内容である。心理学を専攻する学生、教職志望の学生、学校現場の教員、保護者など、教育に関係する人々にとって好適な書である。
1章 教育心理学総論―心理学と教育との融合
2章 発達課題と教育―発達段階における課題と教育
3章 学習と学習意欲―学びのメカニズムを知る
4章 授業設計と学習指導―どのように人に教えるか?
5章 パーソナリティと適応―行動の個人差と問題行動の理解と測定
6章 学級集団―教師と仲間集団の心理学
7章 学校カウンセリング―学校で困難に直面している子どもへの心理的援助
8章 発達障害と教育―発達の遅れ・偏りと教育的支援
9章 教育評価―指導に評価をどのように生かすか