この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 邵雍(邵康節)
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年09月発売】
- 福田恆存の言葉 処世術から宗教まで
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年02月発売】
- 現代語訳論語
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2000年05月発売】


























[BOOKデータベースより]
この本は、「近思録」の完訳です。「近思録」は、朱熹と呂祖謙によって編集され、西暦1176年に刊行された書物で、朱子学の入門書として長く広く用いられました。「近思録」には、四人の儒学者、周濂渓、張横渠、程明道、程伊川の言葉が厳選されて収録されています。四人は、それまでの儒学を刷新して、新しい儒学(宋学)を始めた人物です。朱熹は、その四人の思想を受け継ぎ、集大成して、儒学史上最高の哲学体系を作り上げました。それがいわゆる「朱子学」です。朱子学は、世間で思われているような「封建道徳」などではなく、簡単に言うなら、人の心を健全に育成し、世の中をよりよくしていくことを目指すヒューマニスティックな哲学です。
道体
[日販商品データベースより]為学大要
格物窮理
存養
改過遷善克己復礼
斉家之道
出処進退辞受之義
治国平天下之道
制度
君子処事之方〔ほか〕
朱子学の入門書として長く広く用いられた「近思録」の完訳。4人の儒学者、周濂渓、張横渠、程明道、程伊川の言葉が厳選されて収録。この混迷した時代を、迷うことなく生きていけるようになる1冊。