この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 漢文名文選 史伝編
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年10月発売】
- もっとやさしい 10分間書く力がつくプリント 小学校全学年
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年12月発売】
- 図書館逍遙 新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年06月発売】
- 私たちが図書館について知っている二、三の事柄
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年08月発売】
- 映画アクティブラーニング
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
古本をめぐる冒険。これまで知られざる数々の物語を“古本”に焦点をあてることで白日のもとに照らしだす異色の近代=出版史・文学史・文化誌。
『未だ王化に染はず』の真の作者は誰か
[日販商品データベースより]倉田卓次と『カイヨー婦人の獄』
講談社版『世界名作全集』について
松本泰と松本恵子
偕成社と児童書
真善美社と月曜書房
阿蘭陀書房と『異端者の悲み』
ハヴロック・エリスと『性の心理』
天佑社と大鐙閣
川漁師とアテネ書房の『「日本の釣」集成』〔ほか〕
これまで知られざる数々の物語を、「古本」に焦点を当てることで白日のもとに照らし出す、異色の近代=出版史・文学史・文化誌。初心者にもわかりやすい解説と滋味溢れるこぼれ話で綴られる、古本をめぐる知的冒険。