- 逆さまの地球儀
-
複眼思考の旅
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
和田昌親- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2008年12月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784532166830
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 実験経済学・行動経済学15講
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2020年12月発売】
- 人が活躍するツーリズム産業の価値共創
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
ラテンの常識で何が悪い、北(アメリカ)の発想では21世紀は読み解けない!「半世紀後にはアメリカはラティーノ(中南米系住民)の国」「インカは太古の先進国」「貸した側が悪い『借金の文化』」エピソード満載の目からウロコが落ちる「逆さまの世界論」。
プロローグ 逆さまの地球儀で考える
[日販商品データベースより]1 南の常識、北の非常識
2 太古の先進国インカへの旅
3 南北縦断の旅―自己主張する南
4 いびつな国際化、外から見た日本
エピローグ 「南コネクション」
世界一肉がうまいアルゼンチン、知られざるジェット機大国ブラジル。南アメリカの視点で世界を眺めれば、柔軟な発想がきっと身に付く。日本有数の南米通ジャーナリストが未知なる世界の素顔を生き生きと描く。