この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 内在的多様性批判
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年06月発売】
- ITインフラのしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年11月発売】
- 中学生「偏差値70超」の子の勉強法
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年05月発売】
- 哲学の名著50冊が1冊で学べる
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年05月発売】
- 図解まるわかり システム開発のための見積りのきほん
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年09月発売】





























[BOOKデータベースより]
自動車や家電、家までも知能機械へと進化する時代―しかし人間と機械の共生は、実はなかなかやっかいだ。人間が機械のしもべとならないための、ノーマン博士の新デザイン原論。
第1章 用心深い車、口うるさいキッチン
[日販商品データベースより]第2章 人間と機械の心理学
第3章 自然なインタラクション
第4章 機械のしもべ
第5章 自動化の役割
第6章 機械とコミュニケーションする
第7章 日常のモノの未来
追記 機械の言い分
自動車や家電、家までも知能機械へと進化する時代。人間と機械の共生のありかたにこそ、デザインの目を向ける必要がある。間近に迫る知的機械と人間との共生社会を考察し、新しいデザインの原理を示す1冊。