- 愛媛歴史民俗100モノ語り
-
- 価格
- 1,885円(本体1,714円+税)
- 発行年月
- 2008年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784860870706
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古地図で楽しむ瀬戸内・香川
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年01月発売】
- 古地図で楽しむ伊予
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年10月発売】
- 愛媛県の歴史散歩
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2006年03月発売】
- 松山句碑めぐり 増補改訂版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年04月発売】
- 大学的愛媛ガイド
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年10月発売】


























[BOOKデータベースより]
2万5千年前から現在までふるさとの歴史を旅する。
原始古代(ナウマンゾウの牙(今治市宮窪町沖採集)―瀬戸内海にゾウがいた!?;伊予市東峰遺跡第4地点出土石器―四国最古の石器群 ほか)
中世(紺糸威鎧(国宝)―河野通信が奉納したと伝わる鎧兜;蒙古襲来絵詞―河野通有も元寇で奮戦 ほか)
近世(豊臣秀吉像(国指定重要文化財)―最も有名な秀吉の顔;豊臣秀吉朱印状(加藤嘉明宛)―天下人の手紙 ほか)
近現代(伊予国地誌『愛媛面影』―「愛媛」の名付け親;三瀬諸淵・高子写真―日本最古の夫婦写真? ほか)
民俗(西条市川原町だんじり―山車の彫刻に技の枠を集める;新居浜市久保田太鼓台―金糸銀糸の立体刺繍で祭り彩る ほか)