ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
アンセルムスの神学と政治
勁草書房 瀬戸一夫
「時間」を操る神学者、アンセルムス。彼によって「時間をめぐる思想」が革命的に転回する歴史の一断面を描き、西欧中世の神学理論が世界に及ぼした威力を論証する。
緒論 神学理論の実用性と政治利用第1章 時制論理の革新性と神学革命(修道院神学発展の前哨と教会改革;存在論的神証明の原像と時制論理;現世的職務形態の現成と脱人格化)第2章 教会制度の自律化と服従義務(不可抗的連帯制の切断と位階秩序;制度的政教分離の理念と秘蹟教会;負債償還的救済の教義と歴史法則)第3章 政教闘争の閉塞性と価値顛倒(服従宣誓要求権の返上と俗人叙任;聖職叙任権闘争の顛末と聖俗補完;第二ミレニアムの定礎と永続改革)結論 封建体制の膠着化と近代世界
アンセルムスによる「時間をめぐる思想」が転回する歴史の一断面を描き、西欧中世の神学理論が世界に及ぼした威カを論証する。11世紀イギリスの神学者、アンセルムスは、神を理性的に把握する学術形態を創始したことで知られる。時間軸のなか視点を自在に移動させ、仮説からの推論により答えを導くその理論は、当時の世俗権力をめぐる争い(叙任権闘争)を見事決着させる。特定の権威に拠らない〈論理〉が現実を動かす近代社会の萌芽を西欧中世の神学理論に見る。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
C・J・レイ 山祥子
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年11月発売】
鈴木ジュリエッタ
価格:472円(本体429円+税)
【2017年05月発売】
佐伯祐三
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【1997年11月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「時間」を操る神学者、アンセルムス。彼によって「時間をめぐる思想」が革命的に転回する歴史の一断面を描き、西欧中世の神学理論が世界に及ぼした威力を論証する。
緒論 神学理論の実用性と政治利用
[日販商品データベースより]第1章 時制論理の革新性と神学革命(修道院神学発展の前哨と教会改革;存在論的神証明の原像と時制論理;現世的職務形態の現成と脱人格化)
第2章 教会制度の自律化と服従義務(不可抗的連帯制の切断と位階秩序;制度的政教分離の理念と秘蹟教会;負債償還的救済の教義と歴史法則)
第3章 政教闘争の閉塞性と価値顛倒(服従宣誓要求権の返上と俗人叙任;聖職叙任権闘争の顛末と聖俗補完;第二ミレニアムの定礎と永続改革)
結論 封建体制の膠着化と近代世界
アンセルムスによる「時間をめぐる思想」が転回する歴史の一断面を描き、西欧中世の神学理論が世界に及ぼした威カを論証する。
11世紀イギリスの神学者、アンセルムスは、神を理性的に把握する学術形態を創始したことで知られる。時間軸のなか視点を自在に移動させ、仮説からの推論により答えを導くその理論は、当時の世俗権力をめぐる争い(叙任権闘争)を見事決着させる。特定の権威に拠らない〈論理〉が現実を動かす近代社会の萌芽を西欧中世の神学理論に見る。