- 山上の説教
-
その歴史的意味と今日的解釈
Die 《Rede der Reden》.日本基督教団出版局 日本キリスト教書販売
ハンス・ヴェーダー 嶺重淑 アンドレアス・ルスターホルツ- 価格
- 5,940円(本体5,400円+税)
- 発行年月
- 2007年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784818406513
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
その歴史的意味と今日的解釈
Die 《Rede der Reden》.
日本基督教団出版局
日本キリスト教書販売
ハンス・ヴェーダー 嶺重淑 アンドレアス・ルスターホルツ
[BOOKデータベースより]
「演説の中の演説」と呼ばれる山上の説教を読み解く。歴史的意味を踏まえた実践的な注解書。あくまでも伝統的な研究方法に基づいて、テキストの歴史的意味をしっかりと踏まえながら、マタイによる福音書5‐7章の今日的意味に関する解釈学的地平を切り開いて、現代の読者に直接訴えるメッセージを抽出する。
序章(山上の説教の解釈類型;要求の解釈学的問題;山上の説教の成立史について)
第1章 導入―マタイ五・一‐一六(山上での教え―マタイ五・一‐二;山上での祝福の言葉―マタイ五・三‐一二;弟子への呼びかけ―マタイ五・一三‐一六)
第2章 律法と義―マタイ五・一七‐四八(成就―マタイ五・一七‐二〇;対立命題―マタイ五・二一‐四八 律法と義(要約))
第3章 神の前の義―マタイ六・一‐七・一二(表題―マタイ六・一;信心の実践‐三つの事例と一つの命題―マタイ六・二‐四、五‐六、一六‐一八;祈り―マタイ六・七‐一五;生の実践―マタイ六・一九‐七・一二)
第4章 行為の影響範囲―マタイ七・一三‐二九(狭い門―マタイ七・一三‐一四;偽予言者たち―マタイ七・一五‐二三;聞くことと行なうこと―マタイ七・二四‐二七;演説の結び――マタイ七・二八‐二九)