ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
石西礁湖をめぐる海と島々のネットワーク 琉球弧叢書 13
榕樹書林 地方・小出版流通センター 得能壽美
点
珊瑚礁の海と島々に生きる近世の民衆生活の実相。比嘉春潮賞(第27回沖縄文化協会賞)受賞。
第1章 八重山の島々をつないだ舟(地船・村公用船・百姓持合之船;刳舟の消長 ほか)第2章 一五世紀後半〜一七世紀のネットワーク(一五世紀後半の物と人の移動;一五世紀と一八世紀をつなぐ考証)第3章 一八世紀〜二〇世紀のネットワーク(近世八重山における通耕と「村」;海を超える通耕 ほか)第4章 ネットワークの諸相(「かせぎ」と商売のネットワーク;救済と配分のネットワーク ほか)第5章 近世八重山の人頭税制における粟納(近世八重山の粟納;上納殻を中心にした黒島近世史 ほか)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
原島広至
価格:723円(本体657円+税)
【2010年09月発売】
数馬公
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2008年12月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
珊瑚礁の海と島々に生きる近世の民衆生活の実相。比嘉春潮賞(第27回沖縄文化協会賞)受賞。
第1章 八重山の島々をつないだ舟(地船・村公用船・百姓持合之船;刳舟の消長 ほか)
第2章 一五世紀後半〜一七世紀のネットワーク(一五世紀後半の物と人の移動;一五世紀と一八世紀をつなぐ考証)
第3章 一八世紀〜二〇世紀のネットワーク(近世八重山における通耕と「村」;海を超える通耕 ほか)
第4章 ネットワークの諸相(「かせぎ」と商売のネットワーク;救済と配分のネットワーク ほか)
第5章 近世八重山の人頭税制における粟納(近世八重山の粟納;上納殻を中心にした黒島近世史 ほか)