ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
たのしいバイエル併用
ドレミ楽譜出版社 森本琢郎 内藤雅子(ピアノ教師)
バイエルといえば、ピアノ教本の代名詞。21世紀になった現在でも、やはりピアノ教材として幅広い支持を集めています。いろいろ批判されながらも、効率よく分かりやすい進め方など、教材としてすぐれている面も多いことがその理由でしょう。一方、日常生活の中で多種多様な音楽に接している現代、人々の意識や嗜好も変化し、ピアノ教材にも現代の感覚に即したものが求められています。本書は、こうした現代の子供たちや先生のニーズに応えるため、クラッシックからポピュラーまで名曲を選んで、上下2巻にまとめたバイエルの併用曲集です。
右手のれんしゅうNo.1〜24左手のれんしゅうNo.1〜24右手の変奏曲左手の変奏曲右手と左手の混合れんしゅう両手のれんしゅうNo.10程度和音No.18両手のれんしゅうNo.20〜30程度加線No.30〜43程度8分音譜No.44〜50程度〔ほか〕
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 小瀬村幸子
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2003年09月発売】
金子卓郎
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【1997年04月発売】
林知行
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【1991年11月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
バイエルといえば、ピアノ教本の代名詞。21世紀になった現在でも、やはりピアノ教材として幅広い支持を集めています。いろいろ批判されながらも、効率よく分かりやすい進め方など、教材としてすぐれている面も多いことがその理由でしょう。一方、日常生活の中で多種多様な音楽に接している現代、人々の意識や嗜好も変化し、ピアノ教材にも現代の感覚に即したものが求められています。本書は、こうした現代の子供たちや先生のニーズに応えるため、クラッシックからポピュラーまで名曲を選んで、上下2巻にまとめたバイエルの併用曲集です。
右手のれんしゅうNo.1〜24
左手のれんしゅうNo.1〜24
右手の変奏曲
左手の変奏曲
右手と左手の混合れんしゅう
両手のれんしゅうNo.10程度
和音No.18
両手のれんしゅうNo.20〜30程度
加線No.30〜43程度
8分音譜No.44〜50程度〔ほか〕