- 職場はどうなる労働契約法制の課題
-
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2006年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784750322711
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 岐路に立つ労使関係
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年03月発売】
- 労働法理論の探究
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2020年05月発売】
- 18歳から考えるワークルール 第3版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年10月発売】


























[BOOKデータベースより]
1 総論(我々はどこにいるか;何のための労働契約法制か ほか)
[日販商品データベースより]2 労働関係の成立(労働契約をどう成立させるとよいのか?)
3 労働関係の展開(就業規則の法理;労働条件変更の法理 ほか)
4 労働関係の終了(現行の法律・判例法理の内容と問題点の検討;報告書の評価と若干の提言)
5 労働時間規制(ホワイトカラーエクゼンプションとは何なのか)
2005年9月に発表された「今後の労働契約法制の在り方に関する研究会」報告書を的確に理解するための解説書。報告書を踏まえて、労働契約に関する現行判例法理の基本的特徴を明らかにし、その問題点を考察する。