ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ヴィトゲンシュタインから音楽の一般理論へ
勁草書房 矢向正人
音楽の美しさはどのように生成されるのか?ヴィトゲンシュタインの「言語ゲーム論」に基づく「音楽」と「美」の包括的な理論モデル。
第1部 音楽と美の言語ゲーム(言語ゲームへの視角;美のゲームと是認の身振り;言語ゲームの効果としての音楽美;作曲・演奏・聴取のゲーム)第2部 音楽諸概念と従来の音楽美学の再検討(原初的な音楽と是認の身振り;西洋音楽美学の再検討;協和と不協和の美のゲーム)付論 リズム―現前の是認
ヴィトゲンシュタインの言語ゲームによって音楽を記述する考え方とその方法を提示。音楽の良さ=価値、音楽の「美」を徹底考察する冒険的論考。旧著で不明確だった、音楽論に言語ゲームを用いる必要性を丁寧に説明。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
スカイラー・チェイピン ジェームズ・ダニエル・ラディチェス 藤井留美
価格:3,981円(本体3,619円+税)
【1998年10月発売】
川上昌裕
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2007年03月発売】
富橋将行 村杉明子
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【1997年05月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
音楽の美しさはどのように生成されるのか?ヴィトゲンシュタインの「言語ゲーム論」に基づく「音楽」と「美」の包括的な理論モデル。
第1部 音楽と美の言語ゲーム(言語ゲームへの視角;美のゲームと是認の身振り;言語ゲームの効果としての音楽美;作曲・演奏・聴取のゲーム)
[日販商品データベースより]第2部 音楽諸概念と従来の音楽美学の再検討(原初的な音楽と是認の身振り;西洋音楽美学の再検討;協和と不協和の美のゲーム)
付論 リズム―現前の是認
ヴィトゲンシュタインの言語ゲームによって音楽を記述する考え方とその方法を提示。音楽の良さ=価値、音楽の「美」を徹底考察する冒険的論考。旧著で不明確だった、音楽論に言語ゲームを用いる必要性を丁寧に説明。