- 中国における会社・証券取引法制の形成
-
- 価格
- 3,740円(本体3,400円+税)
- 発行年月
- 2005年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784502932007
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- よくわかる中国法
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2021年09月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2021年09月発売】
[BOOKデータベースより]
著者が1993年から2004年にかけて中国の会社・証券取引法制についてまとめた論稿のうち主要なものをセレクトして、編集した論文集。会社法および証券法の改正が必要とされる背景や、会社法の諸問題などについて論じている。
国有企業の改造と法―会社法の制定について
[日販商品データベースより]国家の社員・株主としての地位構築の意義
法人財産権の概念をめぐる論争
会社の設立、再編と消滅
株式、会社債券の発行と譲渡
株主総会の法構造と課題
社外取締役制度の導入モデル
中国型コーポレート・ガバナンスの動向―「上場会社のコーポレート・ガバナンスの原則」を中心に
中国初の全国的な「証券取引法」の成立―「株券の発行および取引の管理に関する暫定条例」の制定について
証券立法の現状と課題
内部者取引規制の現状と課題
投資信託法制の動向―証券投資信託法の制定について
中国の会社法・証券取引法の制定以降の発展を跡づける論文集。中・日両国の企業法制・証券市場に詳しい著者が、国家経済体制の変容に法制度がいかに対応してきたかを明らかにする。