この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもの自殺はなぜ増え続けているのか
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年05月発売】
- 徹底攻略Microsoft Azure Fundamentals教科書 第2版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年06月発売】
- 感情を科学する
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年06月発売】
- 民主主義
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年05月発売】
- 世界と日本経済大予測2025ー26
-
価格:1,705円(本体1,550円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 淡い主体と鮮やかな主体
[日販商品データベースより]第1章 出来事としての身体
第2章 他人のいる環境、他者ではなく
第3章 環境と心の受動性―対話とテクノロジー
第4章 動物による人間の心の形成
第5章 心は主体だろうか―自由と意図について
心は身体であり、内的な意識ではない…。ギブソンの存在論に依拠し、個体主義的な心の概念を乗り越える。そして、心の個体主義・中央参謀本部理論・心身分離の前提を覆す新しい主体概念を提示する。