この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 多文化共生の地域日本語教室をめざして
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2018年06月発売】
- 現代日本語文法 3(第5部・第6部・第7部)
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2007年11月発売】
- 現代日本語文法 2(第3部・第4部)
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2009年11月発売】
- 現代日本語文法 4(第8部)
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2003年11月発売】
- ことばの科学 14
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2022年02月発売】
[BOOKデータベースより]
考察する(言語能力観から日本語教育のあり方を考える;ラング・パロール往還文化論序説―新しい「日本事情」教育の可能性;対話教育としての日本語教育についての考察―「声」を発し、響き合わせるために)
実践する(留学生に対する日本人協力者の個人化した説明が談話の展開に与える影響;個人から考える「文化」・「社会」―ラング・パロール往還文化論の実践)
ノート(日本語教育における学習者主体―日本語話者としての主体性に注目して;クリティカルペダゴジーと日本語教育)
関連情報(識字教育と日本語教育を結ぶための文献紹介)
書評