- 小学校JSLカリキュラム「解説」
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2005年04月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784883193400
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 高等学校国語カリキュラム・マネジメントが機能する学習評価
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年12月発売】
- 資質・能力を育成する授業づくり 小学校国語
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2021年08月発売】
- 「他者」を発見する国語の授業
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2001年06月発売】
- 評価が変わる、授業を変える
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年05月発売】
- 「読解力」(Reading Literacy)の育成
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年04月発売】





























[BOOKデータベースより]
第1章 本書の概要(ねらいと内容;JSLカリキュラムについて(概要))
第2章 子どもたちはどのように学ぶのか(「トピック」による学び 実践例「わたしの木」から;教科とのかかわりを重視した学び 実践例「月」から)
第3章 学びの場はどう創られるのか JSLカリキュラムQ&A(Q&A「JSLカリキュラム」って何?;Q&Aどんなカリキュラム? ほか)
第4章 授業をどう作るのか 実践事例の紹介(「しゃぼん玉」(トピック型);「わたしたちのまちと神奈川県」(社会科) ほか)
付録 AUとその活用方法