[BOOKデータベースより]
「うれしい」「たのしい」「すき」「きらい」…。そんな気持ちを手話で表すとどうなるのかな?気持ちを表す手話が楽しい絵本になりました。手話をやりながら読んであげたり、子どもといっしょにやってみたり…。手話を使った、親子で楽しい絵本です。巻末にちょっと詳しい手話の解説つき。
[日販商品データベースより]「嬉しい」「楽しい」「好き」「嫌い」…。そんな気持ちを手話で表すとどうなるのかな。本書は大人と子どものコミュニケーションを広げる、楽しい手話の絵本。ちょっと詳しい手話の解説付き。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ぎょうじずかん
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年01月発売】
- ビジュアル「生きる技術」図鑑
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年04月発売】
- 世界へのDOOR 世界の国々イラストマップ
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年03月発売】
- ちいかわ366日大辞典
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年12月発売】
- 見て楽しむ 平安時代の絵事典
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年01月発売】
言葉が話せない子どもさんと接する機会があり、手話に関心をもちました。
その際に、こちらの絵本シリーズがあることを知りました。
とても素敵な絵本で、手話を全く知らない大人の私でもイラストを読みながら真似ることもできますし、これであれば子どもでも絵本を通じて手話に関心を持つことができるかと思います。
嬉しい、楽しい、好きなど・・好意的な手話は相手の表情を読み取りながら感じることはできるのですが、嫌な気もち、悲しい気もちはなかなか原因を探ることが難しいと感じます。
残念ながら、他のシリーズも一緒に手に入れたかったのですが、廃盤なのでしょうか?
中古品でしか見つけることができませんでした。
素敵な絵本です!(Pocketさん 40代・大阪府 女の子18歳、男の子14歳)
【情報提供・絵本ナビ】