- 新・歩いて見よう東京
-
- 価格
- 858円(本体780円+税)
- 発行年月
- 2004年05月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784005004706
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新宿・渋谷・原宿盛り場の歴史散歩地図
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年07月発売】
- 銀座歴史散歩地図
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2015年07月発売】
[BOOKデータベースより]
江戸の面影を残す下町、若者の集まる渋谷やお台場、ほかに政治・経済・文化の中心としての顔ももつ。江戸と近未来が交錯する大都市・東京は、歩いてまわるにふさわしい。長めのルートを、街の外観と役割のちがいを考えたり、坂や谷の地形を感じたりしながら歩こう。七つのおすすめコースを完歩すれば、きみはもう東京通だ。
1 東京の概要をつかんでおこう―歩きはじめる前に
[日販商品データベースより]2 第1日・若者の街を歩く―山の手台地南西部
3 第2日・日本の核心部を歩く―皇居と都心の山の手台地
4 第3日・経済の中心部を歩く―都心の下町
5 第4日・教育と文化の基地を歩く―山の手台地北東部
6 第5日・都会のオアシスをめぐる―都の西北、谷と尾根
7 第6日・江戸の面影を歩く―隅田川沿いに臨海副都心まで
8 東京早まわり乗りものづくし
江戸の面影を残す町、若者の集まる町、政治・経済・文化の中心。江戸と近未来が交錯する大都市を、街の外観や役割の違いを考えながら、どんどん歩こう。新鮮な東京の顔がくっきりと見えてくる。