この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 言葉を失ったあとで
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年11月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年11月発売】
[BOOKデータベースより]
マクロ・カウンセリングは、伝統的なカウンセリングのパラダイムに挑戦し、カウンセラーの多面的、包括的な役割に注目した新しいカウンセリング理論です。人間の発達可能性に主眼をあて、コミュニティ・カウンセリングの幅広い活動をとりいれ、多文化カウンセリングの視点に立つものです。本書は、マクロ・カウンセリングの理論的枠組みを提供するとともに、すべてのカウンセリング・援助活動の基本となる共感に焦点をあてています。対人的なコミュニケーションと援助活動をおこなうための、共感性の重要性の理論的考察/先行研究/カウンセラー養成や日常の人間関係にも適用できる共感性を育てるプログラム/対人援助職に求められる共感的態度を高めるための心理教育的プログラム/共感を大事にした社会的ひきこもり青年への援助の事例等を紹介していきます。カウンセラーのみならず人間援助にかかわる人の必読書。マクロ・カウンセリング実践シリーズの第一弾。
序章 マクロ・カウンセリングとは―構想・理論とそのパラダイム
第1章 マクロ・カウンセリングにおける共感の意義―共感的コミュニケーションと多文化共感性の教育
第2章 共感を育てることの重要性―先行研究とマクロ・カウンセリング的アプローチ
第3章 カウンセリングにおける共感の意味
第4章 共感性を育てるためのトレーニング
第5章 対人援助職に必要な共感性を高めるための心理教育的アプローチ
第6章 社会的ひきこもり青年へのマクロ・カウンセリング的アプローチ―PAC分析による心理理解とトランセンド法