この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 単位が取れる微積ノート
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2002年06月発売】
- オイラー〈ゼータ関数論文集〉
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2018年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2002年06月発売】
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2018年08月発売】
[BOOKデータベースより]
直線の傾き―直線の傾きが微分ワールドへの入口です!
関数の極限―関数の極限から、0.999…=1の意味が分かります!
3次関数・4次関数―2次・3次・4次関数のグラフの知識は必要です!
微分係数と導関数―微分係数・導関数の定義式にも因果関係があります!
導関数の計算―実は、導関数はテクニカルに求められます!
微分法の応用―微小部分の考察から、グラフの全体像がつかめます!
不定積分―本質的には、微分の逆の操作が積分です!
定積分―定積分の結果は、関数ではなくて数値です!
面積計算―定積分を使えば、面積も計算ができます!
体積計算―微小体積dVから、体積Vが求まります!
指数関数―指数関数exは微分しても変化しない関数です!
微分方程式(数学モデル)―微分方程式y’=ayの一般解は、y=C・eaxです!
落下と放物運動―微分すれば加速度は速度に、速度は位置になります!