この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
- 作文・読解の力がみるみるつく 言葉の仕組みを学ぶレッスン
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
- 作文指導を変える つまずきの本質から迫る実践法
-
価格:2,156円(本体1,960円+税)
【2023年03月発売】

























[BOOKデータベースより]
日本経済新聞「私の履歴書」の元担当記者が教える、自分史を書き、一冊の本にするための知識とコツ。人生の各シーンに合わせた名自伝を、豊富に収録。
自伝の魅力「おれが真似をばしないがいい」(勝小吉)
[日販商品データベースより]一人一冊「生涯を生き直す」(B・フランクリン)
人生の台本「よくやって来たと思います」(沢田正二郎)
最初の記憶「すべての仕事は幼少時代に定められた」(シュリーマン)
出発点「なんの用があって、僕が生をうけたのか」(金子光晴)
忘れ得ぬ出来事「サリバン女史が来てくださった日」(ヘレン・ケラー)
大人の世界「ものの見方がすっかり変わってゆく」(トルストイ)
時代「不思議な特別な時代を生きてきた」(安岡章太郎)
なりわい「進む道を一生懸命に考えた」(松下幸之助)
一人前「自分の努力で強くなれ」(升田幸三)〔ほか〕
自伝を書くということは、結局、自分自身を肯定する作業である。日本経済新聞「私の履歴書」の元担当記者が教える、自分史を書き、1冊の本にするための知識とコツ。人生の各シーンに合わせた名自伝を豊富に収録。