- じどうしゃの本
-
はじめての発見 20
L’automobile.岳陽舎
クロード・ドラフォース ガリマール・ジュネス社 ソフィ・クニフク 手塚千史- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2002年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784907737320
[BOOKデータベースより]
ボンネットとトランクのなかはどうなってるの?ガソリンスタンドに停まっているじどうしゃは?ぴぽぴぽぴぽー!あっ、しょうぼう車だ。
[日販商品データベースより]ボンネットとトランクの中はどうなっているのか、ガソリンスタンドに停まっている自動車は…。バスやトラックなど、いろいろな自動車がわかる、子どもも大人も楽しめる「はじめての発見」シリーズ。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- のうじょうのいえ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年09月発売】
- 実物大!世界のどうぶつ絵本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年06月発売】
- へそまがりねこマックス
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年01月発売】
- おとうとがおおきくなったら
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年04月発売】
- 300年まえから伝わるとびきりおいしいデザート
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年05月発売】
ほとんどのページに透明のフィルムに絵が描かれているしかけのページがあります。子供のお気に入りでした。
透明のフィルムのページをめくると、車の内装が見えて、あれ、お友達が乗ってたんだね、トランクには荷物がギッシリ乗っていたんだねと見えなかった物が見えたりします。
説明しにくいのですが、引越し屋さんが、荷物を運んでいたのが、トラックへ積まれていたり、家畜が移動トラックから降りてきたりと、絵が動くかんじもします。
楽しい仕掛けの絵本です。透明のフィルムがうまく役立っている絵本はたまに見かけるので、そのようなかんじです。絵が変化することが魅力ですね。(kaiponruruponママさん 30代・愛知県 )
【情報提供・絵本ナビ】