- 米田庄太郎
-
新総合社会学の先駆者
シリーズ世界の社会学・日本の社会学
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2002年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784887134454
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 戦後日本のなかの「戦争」
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2004年02月発売】
- 現代日本の比較都市ガバナンス・市民社会
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2021年01月発売】
- 読む・打つ・書く
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年06月発売】
- ソーシャル・キャピタルと市民社会・政治
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2019年06月発売】
- 大衆運動
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年02月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜ今米田社会学か?あまりにも多彩な活動も災いして、これ迄「読まれざる」社会学者だった米田の「総合」への理論的営為を、細分化著しい学界へ突きつける労作。
第1章 人と業績(長い在外生活―前後の経歴;社会学者としての米田;差別をめぐる問題)
第2章 社会学の構成(業績の全貌;社会学体系の構築;隣接諸学との関係;総合社会学の展開)
第3章 現代的意義(米田の直接の影響;現代社会学にとっての米田社会学の積極的な意義)