この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもの理解と援助
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年02月発売】
- 幼児教育と脳
-
価格:858円(本体780円+税)
【1999年08月発売】
- 楽しいボディパーカッション 3
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2004年08月発売】
- 発達障害の改善と予防
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年02月発売】

























[BOOKデータベースより]
本書は、今まさに発展の途についた「学校臨床心理学」を中心に据えつつ、心理臨床の新しい展開を加味してその地平を見渡し、また学校教育と心理臨床の協働への足掛りを提示するものである。
第1部 学校臨床心理学の可能性(学校と教師への接近;学校における心理教育的援助サービスの現状と展望)
[日販商品データベースより]第2部 生きている場への援助(家族臨床を学ぶ過程で考えたこと;教育コミュニティにおける援助活動のシステムとスタイル;入所治療施設における学校教育との協働の試み;学校という場でできること;地域における心理援助の「定点」を目指して;地域精神保健福祉ネットワークづくり;心理臨床家としてのライフコース)
第3部 教師の実践に学ぶ学校臨床(Interview 四人の教師のライフコース;座談会 教師と心理臨床家の協働に向けて)
学校は心理臨床とは異なる独自の目標・原理・構造・技法を持った場である。心理臨床家の経験を生かしつつ、教育現場と心理臨床現場、それぞれの本質を見つめ直し、新たな協働システム=学校臨床心理学構築を目指す。