この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アソシエイト法学 第2版
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2020年04月発売】
- 法令用語ア・ラ・カルト
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年08月発売】
- 嫌いにならない法学入門 第3版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年03月発売】
- 法学テキストの読み方
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2020年04月発売】

























[BOOKデータベースより]
序章 法社会学への接近―近代法システムをめぐって
[日販商品データベースより]第1章 生ける法―それはどうのように語られてきたか
第2章 紛争処理―争いといかにつきあうか
第3章 法意識と法文化―日本法のアイデンティティを求める旅
第4章 立法学―法は自然科学の進展といかに向き合うか 「臓器移植法」の見直し論争を素材に
第5章 法律家制度(リーガルプロフェッション)とパラリーガル―市民に身近な法律家像を探る
第6章 法の解釈―法の解釈とはどのようなものか
終章 近代国民国家の形成と法社会学の展開
これまでの理論展開と社会事象の現実を読み解くことをテーマに、臓器移殖・脳死や法律家制度など今日的課題にアプローチする。