- 植村正久
-
その思想史的考察
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2001年01月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784764263727
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ただ一つの契約の弧のもとで
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年12月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
その思想史的考察
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年12月発売】
[BOOKデータベースより]
福音の本質を明確に捉え、日本プロテスタント教会の礎石的存在ともなった植村正久は、日本人の人間観、社会観、歴史観を革新するためにどのような問題提起をしたのか。その女性観、「自我」の確立、罪意識など具体的事例を通して近代思想史上に果した役割を考察する。
1 植村正久の人と思想
[日販商品データベースより]2 横浜バンドの女性観―「『日本の花嫁』事件」をめぐって
3 植村正久における新しい「自我」の確立
4 明治プロテスタントの罪意識―植村正久を軸に
5 進化論の受容方法とキリスト教
6 近代科学摂取の三つの道―福沢諭吉、加藤弘之、植村正久を中心に
7 弟子を送りつづけて地方教会を育てる―植村正久と札幌北一条教会
近代日本のキリスト教会形成の中心的役割を果たした植村正久を、日本の近代化・女性解放・ナショナリズムなどの視点から考察。