- 異文化から見た日本宗教の世界
-
- 価格
- 3,960円(本体3,600円+税)
- 発行年月
- 2000年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784831872111
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 異界と転生論の宗教史
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年01月発売】
- 越境する宗教史 上巻
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2020年11月発売】
- シリーズ日本人と宗教 第4巻
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2015年03月発売】


























[BOOKデータベースより]
近代工場に祀られた神、水子供養の意味、キリスト教徒と祖先崇拝、日本人は果たして現世主義的か、宗教儀礼とジェンダーなど、海外第一線研究者による、日本人の知らない日本宗教の諸相。
1 日本宗教の現在(祭場としての近代工場;水子供養における死との直面;キリスト教徒と祖先の関係)
[日販商品データベースより]2 歴史の中の日本宗教(現世主義的日本人観を疑う;宗教史研究の進むべき方向;山王信仰における言語のキュービズム)
3 日本宗教における象徴と解釈(救われる蛇と救う蛇;洞窟と胎蔵界;バック・トゥ・ザ・フューチャー)
西欧の第一線研究者9人による日本宗教の諸相。工場の神棚,儀礼とジェンダー,水子供養論他。