ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
武蔵野書院 菅原範夫
点
本書では、キリシタン資料をこれに終始するのでなく、中世国語全体を視野に入れて、その中に位置づけその変遷の中でキリシタン資料に見られる諸事象を把えている。具体的な文字や語法等を取り上げて、それが用いられた文献の用例を網羅して拾い出し、数量的にも処理して、手堅く現象の解明に迫ることにより中世国語の当該事象の実態を浮び上らせている。
第1章 平仮名表記の規範第2章 表記に反映した筆記者の特性第3章 『平家物語』の接続詞とその継承第4章 推量表現の変遷第5章 助詞と文章表現第6章 キリシタン資料における漢語第7章 文献の性質と言語事象
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
向山洋一教育実践原理原則研究会
価格:2,376円(本体2,160円+税)
【1999年06月発売】
藤井英之 宮崎正康
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2006年05月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書では、キリシタン資料をこれに終始するのでなく、中世国語全体を視野に入れて、その中に位置づけその変遷の中でキリシタン資料に見られる諸事象を把えている。具体的な文字や語法等を取り上げて、それが用いられた文献の用例を網羅して拾い出し、数量的にも処理して、手堅く現象の解明に迫ることにより中世国語の当該事象の実態を浮び上らせている。
第1章 平仮名表記の規範
第2章 表記に反映した筆記者の特性
第3章 『平家物語』の接続詞とその継承
第4章 推量表現の変遷
第5章 助詞と文章表現
第6章 キリシタン資料における漢語
第7章 文献の性質と言語事象