ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
成文堂 関口雅夫
本書は、国際航空運送人の責任制度のうち近年大きな展開をみせている旅客に対する責任制度(以下においては「旅客責任制度」という)の検討を目的とする論文六編と関連資料二種類11点が収録されている。
第1章 国際航空運送人の民事責任制度についての今日的問題―特に、1975年モントリオール第三追加議定書及び第四議定書の批准の是非を中心として第2章 我が国の国際航空運送人が無限責任の法理を選択せざるを得なかった理由第3章 漂流する国際航空運送人の責任制度とその改革の動向第4章 国際航空運送人の旅客責任制度の改革―特に国際航空運送協会(IATA)主導の改革を中心として第5章 国際航空運送協会(IATA)主導の国際航空運送人の旅客責任制度の改革に対するアメリカの反応―特にアメリカ合衆国運輸省が実施したShow Cause Proceedings(異議開示手続き)を中心として第6章 国際航空運送についてのある規則の統一についての条約案―特に旅客責任制度を中心として
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
鵜野和夫
価格:1,602円(本体1,456円+税)
【1990年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は、国際航空運送人の責任制度のうち近年大きな展開をみせている旅客に対する責任制度(以下においては「旅客責任制度」という)の検討を目的とする論文六編と関連資料二種類11点が収録されている。
第1章 国際航空運送人の民事責任制度についての今日的問題―特に、1975年モントリオール第三追加議定書及び第四議定書の批准の是非を中心として
第2章 我が国の国際航空運送人が無限責任の法理を選択せざるを得なかった理由
第3章 漂流する国際航空運送人の責任制度とその改革の動向
第4章 国際航空運送人の旅客責任制度の改革―特に国際航空運送協会(IATA)主導の改革を中心として
第5章 国際航空運送協会(IATA)主導の国際航空運送人の旅客責任制度の改革に対するアメリカの反応―特にアメリカ合衆国運輸省が実施したShow Cause Proceedings(異議開示手続き)を中心として
第6章 国際航空運送についてのある規則の統一についての条約案―特に旅客責任制度を中心として